約4ヶ月ぶりのブログ投稿になります。
この期間投稿をサボっていました。
すみません。
今年もあと1日になり、2020年の想い綴りたくなり書かせていただきます。
長くなりますがご了承ください。笑
先日の社内ミーティングでこんな議題がありました。
『 2020年を振り返ってどうだったか? 』
この議題が出たときすごく考えさせられました。
たしかにいろいろあったなーと。
そのときのミーティングであまりまとまった想いを言うことが出来なかったので、この場をお借りして綴っていこうと思います。
まず、
今年を振り返ると、
2020年1月
ハレケでは、1月5日が仕事始めで今年初のスタッフと顔合わせをする時なので、
今年もやるぞ!!!という思いでこの日から仕事に挑めました。
なんといっても1月は、成人式ですね!!
いつも来ていただいている方々が晴れて成人になるということでその日は、いっそう活気ある雰囲気で
人生で一度の晴れ舞台のためのお手伝いさせていただきました。
そこから2週間後、
毎年恒例のハレケ社員旅行 in Hawaii があり、
常夏の楽園で6日間過ごし、
みんなでキレイな景色を見て、美味しい物を食べて、談笑し、買い物し、
最高の時間を最高の仲間と過ごすことができたのは今でも鮮明に覚えております。
旅を終え、しっかりこんがり日焼けをし、
真冬の日本に帰国してきた矢先、
『 横浜にプリンセスなんとか号が着ている 』
というニュースを見ました。
当時は、ふーん。 くらいしか思っていなく
大変そうだなー。 としか思っていませんでした。
2020年2月
先程のニュースが深刻化してきて、お客様とのトークもこのニュースで持ちきりでした。
それでも、僕はあまり深刻に考えていなく
『 まー、いつか治まるだろう。』
と軽く考えていました。
皆様も何万回も耳にしたワード、
『 コロナウィルス 』
このときから、たくさんの方々がこの値も知らない物に悩まされたと思います。
2020年3月
状況がより深刻化していき、お客様のご来店も徐々に減っていきこのままどうなってしまうのかと
不安が宿り、
ご来店していていただけるお客様もスタッフも
明日はどうなるか???
と会話が飛び交っていました。
ですが、ハレケでは
社長を始め幹部の方々が率先して考えて動いていただき、何をすればいいかを明確に指示していただいたおかげで、スタッフの迷うことなく動くことができました。
・情報収集。
・その中で、正しい情報を取り入れる。
・ハレケのガイドラインを作る。
・今できることをやり、発信していく。
こういう状況のときに、
人の本性や、会社の本質が出るといいますが、
自分が所属している会社に対して、不安や不満が全く無く、
逆に安心と信頼がより持てたことは先頭に立つ方々のおかげだと今でも思います。
このときから、
・不要不急の外出自粛
・営業自粛
・自宅待機
・在宅ワーク
がワードとして出てきたと思います。
2020年4月
4月7日(火)
『 緊急事態宣言 』
が発令され、人の足取りがピタリと止まり、
よりお客様のご来店もかなり減っていきました。
この時感じたことは、
・いつも働いているスタッフがいないので、少し寂しさがある。
(出勤するスタッフの人数を2、3人にしていたため。)
・毎月来ていただいているお客様が来ない。
・長い期間、お会いできていないお客様はどうしているか。
でした。
当たり前と思って会っていた、スタッフや、お客様が、
当たり前じゃなくなったときに人の大事さを改めて知りました。
ですが、
このときでも、社長や幹部の方々を
情報や行動を的確に指示していただいたおかげで、
・マスクの着用
・ソーシャルディスタンス
・手指消毒
・お席の消毒
・人と人の間に透明なシートをおき
感染予防をしていき、情報を発信していました。
この月は、1ヶ月くらいほとんど自宅で待機をしていた状況でしたが、これをポジティブに捉えて、
・今年の自分のプラン
・今できること
・情報収集、発信
など改めて考える時間にできたことは、
今年のポイントになる月だったので、
いい意味で充実していたと思います。
2020年5月
5月7日(木)
『 緊急事態宣言解除 』
ようやく先月よりも収束に向かい、5月中旬から少しずつお客様もご来店いただけるようになりました。
スタッフ間でも不安が少しずつ減っていき、
会話も変わってきた感じに思えました。
このころから、ハレケでは、
・1時間に一度の換気
・消毒の徹底
・お客様のお席のソーシャルディスタンス
・予約制限
・スタッフ制限
・感染予防アプリ登録
・検温
・ハレケのガイドラインの見直し
を行なっておりました。
2020年6月
先日よりも、お客様も徐々に増えて
今までお会いできなかった方々と会えたことが何よりも嬉しく思いました。
ただ、空いている時間がたくさんあったので
ハレケでは、この時間を利用してスタッフ教育に力を入れ、底上げを図っておりました。
今年入った新人の方々もなかなか練習を見てあげれていなかったので、4月5月をカバーする勢いで全体で取り組みました。
2020年8月
毎年恒例の8月仮装キャンペーンをやるかやらないかを審議しましたが、
日本や立川を盛り上げようという意思で行うことになり、
延期になった東京オリンピックの代わりに、
『 ハレリンピック 2020 』
を開催しました!みんなでいろんなスポーツ選手の格好をしてお客様に喜んでいただこうと思い行いました。
このときに、みんなで立川を聖火リレーで走ったことをすごく思い出になってます!!!笑
(この様子を映した動画が、HPかYouTubeでハレケと検索していただければ見れますので、是非ご覧ください。)
2020年9月 10月
このころになると、お客様も通常に近いくらいご来店いただき前のように戻った感がありました。
2020年11月 12月
今現在も感染者数も増えて厳し状況が続いています。
その中でも、来ていただいているお客様はほんとうに感謝でしかなく、絶対にかっこよく、可愛くしようという思いで今月も営業しております!!!
なんとかく総括すると、、、
『 人の大事さを改めて感じた年 』
だったな思いました!!!!
それに尽きると思っております!!!
当たり前のことを当たり前だも思わずに行動することの難しさと大事さ知りました。
人に対して、どれだけ貢献できるか
人に対して、どれだけ時間を使えるか
自分に対して、どれだけベクトルを向かれるか
今年感じたことが、来年に活かせるようにしていきたいと思います。
ていう感じです。
読んでいただきありがとうございました^_^
( 私は、評論家でもなく、政治や経済や医療に詳しいわけでもありませんのであくまでも個人的な意見を書かせていただいておりますのでご了承ください。)
最後に、何かいい写真か画像がないかなと思い探したところ、今年の4月か5月に保存したいい物が、あったので添えさせていただきます。
吉田松陰。、
同じ吉田として嬉しいです。笑